2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
2022年11月13日、政法会主催のもと卒業後20年の同窓会を行いました。当初は、コロナの感染拡大防止や、遠方からの参加も見込んでZoomでの開催を予定していましたが、「対面なら参加できる!」との声が圧倒的に多く、最終的に対面のみで12名(世話役含む)での開催となりました。当日は大半が瀬川ゼミ出身者でアットホームな雰囲気の中、各自の自己紹介・近況報告に始まり、同志社礼拝堂やクラーク記念館、ハリス理
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
2022年11月13日、政法会主催のもと卒業後20年の同窓会を行いました。当初は、コロナの感染拡大防止や、遠方からの参加も見込んでZoomでの開催を予定していましたが、「対面なら参加できる!」との声が圧倒的に多く、最終的に対面のみで12名(世話役含む)での開催となりました。当日は大半が瀬川ゼミ出身者でアットホームな雰囲気の中、各自の自己紹介・近況報告に始まり、同志社礼拝堂やクラーク記念館、ハリス理
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
1992(H4)年に学部を卒業した私たちの学年は、今年で卒後30年を迎えました。良心館の教室で開催した卒業年別同窓会には全国から45名が集いました。一人一人の近況報告には、転勤、単身赴任、転職、子育て、親の介護など、それぞれが積み重ねてきた年月が現れていて、30年の重みを感じました。とはいえ、そこは同期、懐かしの面々とはもちろん、初めまして同士であっても、壁や垣根を感じることなく打ち解け合えたよう
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
今出川キャンパスは学生を含め学校全体で卒業生を迎える暖かい雰囲気。1982年卒40周年同期会は全国から参加の32名が良心館302号教室に集合し、「久しぶり、元気だったか」の輪の中、鈴木誠君(山中ゼミ)の司会で近況報告が始まった。親の介護が終わった!80歳までのローンを組んで家を建てた!性転換手術した!61歳から始めた俳句が全国入選した!起業した!フルマラソン15回!ゼミのリモート飲み会やった!痛風
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
卒業後40周年記念同窓会にお世話役として参加しました。コロナ禍で1年遅れの開催となりました。お世話役は9名、3回の打合せで同窓会当日に臨みました。各お世話役による同級生への呼び掛けも功を奏し、参加者は40名と最多の学年となりました。開会前にY o u T u b eで同志社の歌を流し雰囲気を盛り上げました。同窓会の企画は2つ。1つ目は、卒業アルバムのゼミごとの集合写真のスキャン画像をスクリーンに映
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
コロナ禍でしばらく京都に行く足が遠のいていたのだが、思いがけず記念同窓会の世話役を仰せつかって大学に来ると、そこには学生時代と変わらぬ今出川キャンパスの佇まいがあり、小中高で学んだ校舎がすべて建て替わってしまった僕にとってはかけがえのない風景となっていることに気付く。コロナ禍の影響もあると思うが卒業年別同窓会の参加者も前回より少なくなったものの、やはり実際に顔を合わせて話す時間は濃密で、各々が語る
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
今回はコロナの影響で出席者が7名と激減しましたが、学生時代の反省から今後の大学の在り方まで、人数の少ない分忌憚のない意見が交わされて有意義な同窓会でした。振り返ってみれば、憲法の山本浩三先生、刑法の大谷實先生始め多くの素晴らしい先生方に恵まれていたのに何故もっと真剣に講義を受けなかったのか、残念でなりません。私達は卒業証書1枚あれば何とか生きてこられた世代ですが、法学部を出れば潰しが効くと言われた
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
※良心館前にて11月13日は、好天に恵まれ・・・という淡い期待が見事に裏切られ「荒天」の1日となってしまいました。そんな天候にも関わらず、当日は15名の方々にご参加いただき、同窓会を開催する事ができました。今回は諸般の事情から午前中のみ開催という事で、世話役一同で話し合った結果、今出川キャンパスの中で参加者の思い出深い場所を
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
健康に留意されながらも、仕事をされている方、絵日記や野菜作りをされている方、民生委員を継続されている方、オペラ鑑賞のため、イタリア語を学ばれている方、マラソンやボランティア活動をされている方、バラ園やクラッシック音楽を趣味とされている方などさまざまな日常生活でのお話を披露いただきました。人生はさらに長くなり、活動できる期間もますます延びているように感じられました。また、ホームカミングデーのイベント
2023年09月14日 卒業年別記念同窓会
政法会主催による卒業年別記念同窓会が11月13日に開催されました。コロナ禍で2年間開催されていませんでしたので、50周年だけでも70、71、72年卒の3学年同時実施となり、さらに45周年、40周年、30周年、20周年の記念同窓会が開催されましたので当日は相当規模の大きいイヴェントになったと思います。卒業50周年記念と称されるイヴェントですので出席者は多めの30名程度を目論んでいました。しかし残念な