
- HOME
- 政法会について
- 各種お知らせ
- 委員会情報
- 支部・クラブ情報
- 個人情報保護について
福井県支部 ご紹介BRANCH INTRODUCTION
沿革・設立
平成10年11月8日熱意有志の6人が集い、第1回設立準備委員会を結成。同年11月21日京都ホテルでの政法会総会で神田政法会福井県支部副会長(昭和40年卒、現平成13年6月同志社大学校友会福井県支部長に就任)が結成準備の旨を報告し、その後、平成12年に入って秋に支部発足を目標に委員会を重ね、会員名簿や会則草案作成その他に亘り準備を進め、他方、6月にはご多忙中、中村副会長、池田組織委員長両氏のご来賓をいただき、委員会での質疑を通じ多々親切なご指導を賜った。平成12年9月9日吉日に政法会福井県支部発足会開催を正式に設立。当日、支部結束に相応しい“雨降って地固まる”の俚言通り、秋の激しい雷雨の日和の中、本部から山村会長、中村副会長、池田組織委員長等のご来賓者、記念講演に現大谷實総長の大なる有意義なご講演を賜りまして発足を慶賀いただいた。なお、平成13年6月の同志社大学校友会福井県支部定時総会にて、政法会福井県支部発足の公表と協力要請及び会員人会への喚起を行った。
【構成】住所または職場が福井県内に在る卒業者及び帰省先が福井県内に在る在学生。※中途退学者も希望があれば、特別入会も検討します。
【会員数】現対象者 約150名(卒業及び在学生)の内、返答者約60名
役員(平成30年現在)
支部長 |
山口 泰弘 S51
|
副支部長 |
下家 滋 S52
|
高原 裕一 S60
|
|
事務局長 |
大久保 宗剛 S59
|
会計担当 |
服部 佐和子 H7
|
企画広報 |
下家 滋(兼務) S52
|
監査 |
中西 猛 S52
|
顧問 |
潮田 益啓 S34
|
神田 芳明 S40
|
【事務局】
〒915-0882 福井県越前市上太田町7-1
大久保 宗剛(昭和59年卒)
TEL 090-4688-8896
FAX 0778-23-2138
e-mail:ichibei_okubo@yahoo.co.jp
【運営会費】(1)2,000円/年/人 (2)寄付金・祝金その他
【会合】(1)定時総会 毎年4月の第3土曜日を原則に (2)臨時総会 緊急時に (3)役員会 3~4回/年