総務委員会 お知らせと報告COMMITTEE REPORT

総務委員会 担当業務

総務委員会 報告

2022年度総務委員会(第5回)

開催日:2023年6月3日(土)

開催時間:16時30分~17時15分

開催場所:寒梅館6階大会議室

【報告事項】なし

【協議事項】新しい内規に関する意見交換

 

2022年度総務委員会(第4回)

開催日:2023年6月3日(土)

開催時間:13時00分~14時30分

開催方法:オンライン(Teams)

【報告事項】

(1)総会当日スケジュールに関して

(2)フィールドワークに関して

(3)ゆうメール発送時の信書確認について

(4)ホームページ一部リニューアルについて

【協議事項】

(1)議事録の共有化

(2)事務局作業のスマート化

(3)事務局作業のリスク管理

(4)役員表彰に関して

2022年度総務委員会(第3回)

開催日:2023年4月22日(土)

開催時間:午前10時30分~12時00分

開催方法:オンライン(Teams)

【報告事項】

(1)役員表彰地域支部対象者に関して

(2)合同委員会に関して

(3)成績優秀者表彰に関して

(4)法学研究会からの補助金申請に関して

(5)総会当日スケジュールに関して

(6)フィールドワークに関して

【協議事項】

(1)議事録の共有化

(2)事務局作業のスマート化

(3)事務局作業のリスク管理

2022年度総務委員会(第2回)

開催日:2023年3月11日(土)

開催時間:午前10時~11時40分

開催方法:対面(良心館105番教室)

【報告事項】

(1)政法会奨学金対象者に関して

(2)法学部特別寄付金の支払いに関して

(3)政法会中期計画に関して

(4)政法会委員候補の役員推薦に関して

(5)慶弔規程による祝意電報

【協議事項】

(1)議事録の共有化

(2)事務局作業のスマート化

(3)事務局作業のリスク管理

 

2022年度総務委員会(第1回)

開催日:2023年1月22日(日)

開催時間:午前10時~正午

開催方法:オンライン(zoom)

(1)政法会奨学金対象者の面談予定を報告

   政法会奨学金対象者が決まるまでの流れの説明

(2)DOO-Netシステムが2024年5月を目途に新システム稼働の報告

(3)今年度の活動日程の説明

(4)30周年事業に関して

(5)役員表彰に関して(業績表彰評価基準の必要性)

(6)地域支部及びクラブに関する規程改正案(不急事案)

(7)事務局作業のスマート化やリスク管理に関して

   各委員会の議事録統一フォーマットと委員間情報共有

   事務局作業の利便性を高める方法を模索

(8)総会資料の事業計画に今後実績を付記することを報告

 

2021年度総務委員会(第4回)

開催日:2022年10月22日(土)

開催時間:午前11時~正午過ぎ

開催方法:対面(明徳館M3教室)

(1)委員及び監事候補推薦委員会の実施報告

(2)支部補助金審査委員会の実施

(3)永年貢献者表彰リストの作成および常務委員会での承認

(4)30周年事業に関して

(5)今年度実績報告

(6)役員表彰に関して(業績表彰評価基準を今後作成)

(7)地域支部及びクラブに関する規程改正案

(8)事務局作業のスマート化やリスク管理に関して

 

2021年度総務委員会(第3回)

開催日:2022年6月4日()    

開催時間:午後1時~2時

開催方法:オンライン(Zoom

(1)会長推薦準備委員選出・会長立候補者面接の報告

(2)会長候補者選挙管理のスケジュール調整を委員の方へ依頼

(3)ホームページテキスト広告契約書および広告掲載基準の報告

(4)五学部連絡会に関する報告

(5)30周年事業の説明および進捗状況を報告

(6)役職者専門セミナーを実施したことの報告

(7)国際留学奨励金対象者に募集要項と承諾書を送信したことを報告

(8)役員表彰規程および細則に関する現状を報告および意見集約

(9)委員会規程改正案に関する意見集約

2021年度総務委員会(第2回)

開催日:2022年3月12日()    

開催時間:午前11時~12時10分

開催方法:オンライン(Zoom

(1)役員改選に伴うスケジュール調整を委員の方へ依頼

(2)個人情報保護一元化に向けた五学部連絡会と校友課との会議内容に関する報告

(3)慶弔規程対象者への祝電の報告

(4)役員表彰の細則案に関して最終とりまとめ

(5)委員会規程改正案の改正箇所に関しての意見集約

2021年度総務委員会(第1回)

開催日:20221月29日()    

開催時間:午後1時~2時30分

開催方法:オンライン(Zoom

(1)政法会奨学金の関して報告

(2)役員改選に関する報告・スケジュール調整依頼

(3)役員表彰細則案の検討

(4)個人情報の取り扱いに関して意見交換