
- HOME
- 政法会について
- 各種お知らせ
- 委員会情報
- 支部・クラブ情報
- 会員の窓
- 個人情報保護について
事業委員会 お知らせと報告COMMITTEE REPORT
事業委員会 担当業務
事業委員会 報告
第1回事業委員会報告と『リサイクル(旧・古本)募金』のお願い
1.日 時 2020年4月24日(土) 時間:14:00~16:00
2.場 所 至高館 3階 会議室(zoomとのハイブリッド会議)
3.報 告
大槻会長にもご参加いただき、zoom参加3名合わせ計8名で以下の内容を協議しました。
1.新メンバー紹介と、役割分担。今年度の事業の目標と実施計画。
2.現役学生との交流事業について。
コロナ感染拡大のため、本年度は実施できる事業に制約があるが、来年度の目標である、現役学生との交流事業の実施に向けた準備期間と捉え、特に2.3回生の将来の進路設定に向けて政法会が何ができるのかを把握するためにアンケートを実施することとし、その内容について活発に議論がなされました。
→6月ごろ実施予定
3.『リサイクル(古本)募金』のさらなる増加策について。
ご協力いただける政法会の委員や会員からは既に協力をいただいた現状でさらに寄付を増加策を協議。
ここであらためて、政法会委員の皆様、政法会会員様へのお願いです!
まだ一度も『リサイクル募金』に出されていない委員の皆様へは是非少量でもご送付いただきたいです。またご家族、同期の方々への個別のお願いをしていただければ幸いです。できるだけ購入後年月が経っていない本やcd、あまり使っておられない貴金属など母校のためにリサイクル募金へのご協力を幅広くお声掛けをしていきたいと思います。たとえ数百円にしかならなくてもありがたいご寄付です。お一人お一人が少額でもたくさんの方々がご協力いただければさらに母校や政法会会員のために実施できる事業へと繋がります。この程度で出すのはちょっと・・・と思われずに小さな段ボールひと箱からでもどうかご協力よろしくお願いいたします。HPに送り方が記載されています。お電話一本でラクラクお引き取り!断捨離のチャンスです!
2020年度法学部卒業記念品のご紹介
3月6日(土)良心館304番教室にて卒業記念品の封入れ作業を行いました(常務委員有志一同)
本年度法学部卒業生への政法会からの卒業記念品(下記写真)-クラーク館をイメージしたイラストが描かれた法学部だけのオリジナルマウスパッドを郵送すべく、常務委員メンバーが集まり心を込めて封入れ作業を行いました。
今年も残念ながらコロナの影響で、直接ゼミごとにご挨拶に伺って記念品をお渡しすることはできませんでしたが、約900部、会報誌とリサイクル募金のお願いリーフレットと記念品のマウスパッドを、常務委員みんなで心を込めて封入れし、卒業生のご自宅へ郵送しました。
大学の思い出と共に長く愛用していただければ幸いです。
なお、卒業式は3月20日、田辺キャンパスで執り行われることになっています。
2020年度法学部卒業生、成績優秀者への表彰式の中止についてのご報告
本来であれば2020年度卒業生の中で成績優秀な方5名の学生さんへの表彰式を3月20日の卒業式後に執り行う予定でしたが、残念ながらコロナ感染予防の観点から本年も中止となりました。
該当される学生さんへは表彰状と記念品のボールペンをご自宅へ郵送させていただきました。
表彰される学生さんの前途ある未来を心から祝福し、そのご活躍を期待しております。
※学業成績優秀者表彰式とは
3月20日の学位授与式と同日に、新卒業生/修了生の中から学業成績優秀な学生を法学部より推薦いただき、法律学科3名、政治学科1名、大学院法学研究科1名に賞状及び記念品の授与を行っています。