- HOME
- 政法会について
- 各種お知らせ
- 委員会情報
- 支部・クラブ情報
- 会員の窓
- 個人情報保護について
大阪支部 お知らせとご報告BRANCH REPORT
沿革・設立
お知らせとご報告
〈大阪支部〉2025年度 第14回大阪支部総会の報告
大阪支部第14回定時総会は、令和7年5月9日(金)にホテルモントレ大阪にて開催いたしました。
総会後の講演会には、オフィスハッセル代表、映画プロデューサーの近藤修平様をお招きし、「セカンドライフでのレッドカーペット挑戦!」と題して、映画「にしきたショパン」で国内外の映画賞を受賞された際の感動的なストーリーを披露していただきました。
また、懇親会では大阪支部恒例、豪華賞品が当たる「お楽しみ抽選会」で会場は大いに盛り上がりました。
当日ご出席いただきました川崎法学部長、大槻会長はじめ、政法会本部役員及び支部長様などご来賓の皆様、支部会員の皆様には改めて御礼申し上げますとともに、今年度の大阪支部活動のご支援をよろしくお願いいたします。
〈大阪支部〉2025年カラオケ役員会の報告
いよいよ定時総会が直前に迫る4月16日(水)、大阪支部役員会はより一層のチームワークを深めるため、
役員会のあとにカラオケで盛り上がるで!ほんなら最初からカラオケBOXで集まろう。
という意見でまとまってしまい、「ビッグエコー梅田DDハウス店」にて集合しました。
当日のテーマは「定時総会の直前打合せ」と「昭和歌謡」。
しっかり役員会で議論も尽くしたあと、野口五郎からピンクレディーまで、昭和を彩った名曲の数々を歌い上げ、大阪支部の団結を再確認した一夜になりました。
〈大阪支部〉「奈良公園・ならまち散策」の報告
大阪支部恒例のハイキングは、令和7年3月15日(土)に「奈良公園・ならまち散策」と題しまして、午前中は興福寺や元興寺を散策して歴史に触れ、ランチは奈良公園の一角に新しくオープンした隈研吾設計の「ふふ奈良」にある「日本料理 滴水」の御膳を堪能しました。
クライマックスは奈良を代表する酒造「今西清兵衛商店」にて、社長自らのご案内による酒造見学と銘酒「春鹿」の利き酒会を催していただき、日本酒好きには最高の体験となりました。
〈大阪支部〉令和7(2025)年新年会の報告
令和7年の新年会は、女性会員の「お洒落なお店で飲みたい」とのご要望を受け、1月31日(金)グランフロント大阪の「世界のワイン博物館」にて開催いたしました。
会場の関係で定員がありましたが、あっという間に30人の申込み枠が埋まりました。
今回は若手を中心に初参加の方がたくさんいらっしゃいましたが、乾杯と同時にすぐ打ち解けて、美味しいワインで大いに盛り上がり、5月の総会での再会を約束してお開きとなりました。
『大阪タイムズ第12号』発刊しました(2025年3月31日)
政法会大阪支部で年に1回発刊している機関紙「大阪タイムズ第12号」を発刊いたしました。
活動内容や今後の予定などを掲載していますので、ご一読いただけましたら幸いです。
今後も各種イベントを企画していきますので、皆様のご参加お待ちしております。
〈大阪支部〉2025年度 第14回大阪支部総会のご案内
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は政法会大阪支部の活動に、ご指導とご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、第14回政法会大阪支部総会を下記の通り開催したく存じます。
今年もご参加いただいた皆様に楽しんでいただけるよう、支部会員一同、おもてなし精神を発揮してお待ちしております。
ご多忙とは存じますが、是非ともご出席賜りますよう、ご案内申上げます。
日時 : 2025年5月9日(金)
受付 : 18時~
総会 : 18時30分~18時50分
講演会 : 18時50分~19時30分
演 題 :「セカンドライフでのレッドカーペット挑戦!」
講師 : 近藤修平様 同志社大学法学部法律学科卒
株式会社Office Hassel(オフィスハッセル)代表取締役・映画プロデューサー
プロデュース作品・映画「にしきたショパン」で国内外の映画賞を受賞。
オペラ歌手、文筆家、喫茶店経営、ビジネスコンサルタントなど様々なジャンルでご活躍中。
懇親会 : 19時30分~21時00分
恒例のお楽しみ抽選会 など
会 費 : 1万円
会 場 : ホテルモントレ大阪 7F「アマリエ」
大阪市北区梅田3-3-45 (JR大阪駅西口から徒歩7分)
TEL 06-6458-5619
ご出席希望の方は、下記の出欠申込フォームより5月1日までにお申し込みいただくか事務局若林までご連絡をお願い致します。
集計の都合上、できる限りフォームでのご回答にご協力下さい。
<出欠申込フォーム>
〔終了しました〕
連絡先:政法会大阪支部事務局 若林 豊
yutaka@wakabayashi-inc.co.jp
TEL:090-5157-7142
FAX:072-840-1459
〈大阪支部〉2024年第13回定時総会
2024年5月10日(金)ホテルモントレ大阪にて開催されました第13回定時総会の時の集合写真です。(事務局)
大阪タイムズ第11号・ダイジェスト版を配信しました(2023年11月8日)
さてこの度、政法会大阪支部で年に1回発刊している機関紙「大阪タイムズ第11号」を配信いたしました。
活動内容や今後の予定などを掲載していますので、ご一読いただけましたら幸いです。
今後も各種イベントを企画していきますので、皆様のご参加お待ちしております。
<今後の予定>
11月25日(土) 有馬温泉ハイキング
ハイキング出欠フォーム
↓
〔終了しました〕
11月29日(水) 政法会設立30周年記念ゴルフコンペ
ゴルフコンペ出欠フォーム
↓
〔終了しました〕
お申込み、お問い合わせは事務局までご連絡下さい。
**************************************
同志社大学政法会大阪支部
事務局長 若林 豊
事務局Mail: dso@d-seihokaiosaka.com
2023年「同志社ビジネス交流会大阪」開催のご案内
2023年8月吉日
拝啓、残暑の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、きたる9月30日(土)に同経会、樹徳会、政法会の各大阪支部合同事業として
「同志社ビジネス交流会大阪」を開催いたします。
様々な職業、年齢の同志社卒業生が集い、気軽な名刺交換を通じて、
ビジネスの人脈作りや情報交換をしましょうという趣旨の会です。
お忙しい時期とは存じますが、ご友人もお誘いあわせのうえ、
是非ご出席いただきますようお願い申し上げます。
敬具
主 催:同経会大阪支部、樹徳会大阪支部、政法会大阪支部
<幹事会>政法会大阪支部
協 力:士の会、LCC、KAKEHASHI30、八重の会、同志社不動産REクローバー倶楽部、
DY-OB会、同志社食の会
日 時:2023年9月30日(土)14:30~17:30 (受付開始14:00)
プログラム: グループ別交流、アピールタイム、フリー交流など(ドリンク、軽食あり)
場 所:リファレンス大阪駅前第4ビル23F2307号室
(所在地)〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル23F
(TEL) 06-6136-6186
会 費: 卒業生―3000円、学生―1000円(当日受付にて徴収致します、飲食費込)
参加資格:同志社卒業生及び学生(学部は問いません)
参加人数:約100名(定員到達次第締め切らせていただきます)
申込期日:9月10日(日)
お申込み方法:下記の「申込フォーム」に必要事項をご記入いただき送信してください。
2023年同志社ビジネス交流会申込フォーム
お問い合わせ先:政法会大阪支部長 松本圭司 keiji-m@mbs.co.jp
政法会事務局 若林 豊 yutaka@wakabayashi-inc.co.jp
以上