神戸支部 ご紹介BRANCH INTRODUCTION

沿革・設立

【設立の経緯】
1999(平成11)年
2月27日 第1回神戸支部設立準備委員会
4月  3日 第2回神戸支部設立準備委員会

1999年7月17日(土)神戸支部設立総会
於:神戸メリケンパークオリエンタルホテル
政法会の第3番目の支部として、神戸支部が発足しました。

政法会では全国に支部結成を展開することになり、既に東京・千葉・埼玉・神奈川地区を包括した東京支部が発足し、愛知・岐阜・三重・静岡を対象とした東海クラブが稼働し始めました。
続いて650余名の神戸市内居住者または勤務先とする卒業生の神戸支部結成が強く期待され、このたび神戸支部設立キャンペーンを展開することになり、ここに皆様の熱き母校愛に訴えることになった次第です。
―――――同志社大学政法会神戸支部の設立について(趣意書)より

<事業>
2000年7月 神戸支部名簿発行
2000年11月3日 母校訪問バスツアー実施。約50名の参加実績
2001年  7月 大谷實同志社総長講演会
2001年12月 『政法会神戸通信 創刊号』発行
2003年  1月 『政法会神戸通信 第2号』発行
2003年  4月 『政法会神戸通信 第3号』発行
2003年  7月 村田法学部助教授講演会

【構 成】
神戸市内及びその近郊に在住あるいは在勤する同志社大学政法会の会員をもって構成する。

【目 的】
会員の親睦と啓蒙を図るとともに、同志社大学法学部及び大学院法学研究科の発展に寄与することを目的とする。

【会員数】
設立時の神戸支部会員名簿掲載者数約300名

【総 会】
原則として毎年7月に開催

【運営会費】
年会費2,000円

【運 営】
役員は2ヶ月に一度の定例役員会を開催し、今後の支部発展のため、知恵を出し合い、会の発展に努めております。
また、2003年8月より支部会員のより一層の親睦を図るため、毎月一度、『月例懇親会』を「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」14階「スカイラウンジ」にて開催しております。
若手の支部会員の参加も多く、会費も低く設定しておりますので、新たに参加を希望される方は、神戸支部事務局までお気軽にお問い合わせ、ご連絡下さい。

【活 動】
会員相互の交流を深める行事を予定しています。
神戸地区または大阪地区で開催される母校の対抗試合観戦や旧所名跡巡り、工場見学などを企画しています。

役員(2025年現在)

支部長
長手 淳(S42)
副支部長
岡本 邦夫(S36)
 
宮本 展秀(S49)
 
森川 拓(H09)
 
大橋 健司(S54)
 
南  雅雄(S58)
 
池田 周一(S50)
事務局
中村 直美
 
 
委員
中井 公明(S46)
 
井上 佳昭(S61)
 
吉村 弦(H01)
 
判治 裕介(H03)
 
内海 朋子(H05)
 
 
監査
西島 武彦(S36)
 
千木良 昌彦(S36)
相談役
梶原 高明(S50)
 
能川 弘文(S50)

 

【事務局】
〒657-0044 兵庫県神戸市灘区鹿ノ下通1-4-12

株式会社サンワ商会 内 政法会神戸事務局(担当:中村)
TEL:078-805-0136
FAX:078-805-2313
E-mail:  nakamura@tmsanwa.co.jp